これからのイベント

「パウル・クレー展 創造をめぐる星座」関連イベント ミュージアム・コンサート「クレーの絵と音楽が出会うところ ~聴くこと・見ること・感じること~」

「パウル・クレー展 創造をめぐる星座」関連イベント。

 

[日  時]
2025年6月29日(日)15:00 開演(14:30 開場)
※16:00終演予定

 

[会  場]
当館多目的室

 

[参  加  料]
1,500円(全自由・チケット制)
※5月23日(金)10:30より静岡市美術館受付にて販売
※定員になり次第販売終了
※未就学児入場不可
※お電話での予約はできません

 

[定  員]
60名

 

[出  演]
瀬川裕美子(ピアノ)

 

[曲  目]
W.A.モーツァルト:ロンド K.494
I.ストラヴィンスキー:タンゴ
A.ウェーベルン:変奏曲 op.27
P.ブーレーズ:ピアノ・ソナタ第3番~コンステラシオン-ミロワール
J.S.バッハ:ゴルトベルク変奏曲 BWV988 より ほか

 

[主  催]
静岡音楽館AOI、静岡市美術館

 

■瀬川裕美子(ピアノ)


1986年東京生。国立音楽大学附属幼稚園、小、中、高等学校を経て国立音楽大学を首席、並びに同科ソリストコースを最優秀で卒業。2013年よりピアノ・リサイタルを東京文化会館小ホール、トッパンホール等にてバッハから邦人委嘱作品までのプログラムで10回開催。ここ数年は画家パウル・クレーの造形思考に共感を寄せたブーレーズの作品を軸にクレー・リサイタルを開催中。同時にクレー・アルバム、『アフロディテの解剖学』、ブーレーズ:ピアノ・ソナタ全曲を収録した『窓のあるコンポジション』、『都市の境界』等6枚リリース。レコード芸術「特選盤」として、また朝日新聞や「Intoxicate」、「音楽の友」等のメディアでインタビューや公演評が掲載される。東京オペラシティ文化財団「B→C」等のソロ公演の他、アンサンブル活動、公演企画、音楽と他分野の芸術と連関させながら独自のレクチャーを展開。パウル・クレー・センター発行の国際クレー研究誌「Zwitscher-Maschine」のNo.17 / 2025(5月発行)に執筆した論考が掲載される。2009年より隔年で3期、静岡音楽館AOI主催「ピアニストのためのアンサンブル講座」を受講。
http://www.yumikosegawa.com/


※この事業は「静岡・音楽館×科学館×美術館 共同事業」の一環として行います。

※今後の状況により、開館・イベントの実施状況は急遽変更となる可能性がございます。
ご来館の前に、静岡市美術館ホームページにて、最新情報をご確認いただきますようお願い申し上げます。