2017年05月04日Shizubi Project 6 彼方へ ② 林勇気

美術館エントランスホール・多目的室で開催中の「Shizubi Project 6 彼方へ 國府理・林勇気・宮永亮」をシリーズでご紹介する2回目、今回は、林勇気さんの展示をご紹介します。

 

林勇気さんの映像作品《もう一つの世界》は、ネット上から膨大な画像を切り抜いて浮遊させ、私たちをとりまくデジタル世界を鮮やかに可視化しています。芦屋市立美術博物館での展覧会(「窓の外、恋の旅。―風景と表現」2014年)や京都芸術センターでの個展(「電源を切ると何もみえなくなること」2016年)でも展示されたので、ご覧になった方も多いのではないでしょうか。

いくつかのバージョンがありますが、今回は《もう一つの世界002》(2014年)を展示しています。窓際に置かれたいくつものパソコンやアイパッドなどの画面に、切り抜かれた無数の画像が、世界各地の写真をバックに流れていきます。

 

sp6-small_MG_7098.jpg

sp6_MG_7133-small.jpg

 

実はこの作品は、ネット上でも公開されており、世界中どこからでもアクセスできます。

http://kanyukuyuki.jp/map/

今回の展示でも、ネットに接続された1台のパソコンで、グーグルマップ上のピンをクリックすると、その場所の写真をもとにした作品をユーチューブを介して見ることが出来ます。

 

sp6_MG_7141-small.jpg

 

高い天井から吊り下げられたモニター上の《IMAGE DATA》(2016年)では、スライドショーで流れる無数の写真が、次第に細片に分割され、回転し始めます。画像が分割され回転を始めるとき、厚みのないはずの画像に厚みがあるような、不思議な感覚を覚えました。

写真画像や映像などの「像」は、もともと厚みを持たず、今やデジタル情報でしかないわけですが、その画像がデジタル空間ではある厚みを持ちうるような・・・、画像やデータ、物質とは何かということを、優れて感覚的に考えさせられる作品です。

そのほか、アニメーション的な手法の《the outline of everything》(2010年)も、今回はレトロなブラウン管テレビの画面で上映されています。

 

sp6_MG_6783-small.jpg

sp6_MG_7064-small.jpg

 

(写真撮影)木奥恵三

 

 

会期末6月4日(日)からの2週間、展示室にも展示を拡張するときには、広い展示室の壁面一杯に作品を投影予定です。是非、こちらもご期待下さい。

 

(a.ik)

 

 

「Shizubi Project 6 彼方へ 國府理・林勇気・宮永亮」

①エントランスホール・多目的室 2017年3月28日(火)~6月18日(日)

②展示室 2017年6月4日(日)~18日(日)

[休館日]毎週月曜日(ただし5/1(月)は臨時開館)

[開館時間]10:00~19:00

[入場料]無料

 ※多目的室は、4/16(日)、5/6(土)、5/7(日)、5/20(土)ほか、イベント実施時にはご鑑賞頂けません。