2019年03月27日小倉遊亀《姉妹》について

「小倉遊亀と院展の画家たち展」でポスターに使用している《姉妹》は、遊亀の知人の娘さんたちがモデルだといいます。姉妹の七夕の日の姿に着想を得て描かれました。

1 小倉遊亀「姉妹」blog.jpg
小倉遊亀 《姉妹》 昭和45年(1970) 滋賀県立近代美術館 [後期展示]

姉に作ってもらったものでしょうか、色とりどりの折鶴を抱える妹は満足そうな微笑みを浮かべています。

一方、姉は背筋をピンとのばして虚空を見つめています。はさみと色紙(いろがみ)を手に持っているので、七夕飾りを作ろうと構想をめぐらしているのかもしれません。

姉の上半身はすこし妹のほうに寄っているようにも見えます。これは、姉妹の着ている洋服の裾が左右にせり出して描かれ、二人で一つの三角形を形作るよう配置されていることによります。

この構図の効果により、二人はそれぞれ自分だけの世界に浸っているようでいて、お互いの存在を意識しているかのような、温かい一体感が生まれています。

年齢による姿勢や体つきの違い、姉妹らしく眼の周りの骨格が似ているところなど細部まで鋭い観察が行き届いているのも、この絵を興味深いものとしています。

この作品について遊亀は、

「この無心な童女の姿が天の真実に直結する瞬間、私の心を捉えたものがある。〔中略〕何となく色と造形も、出来るだけ切りつめて見飽きないものにしたかった」(小倉遊亀『続画室の中から』)

と語っています。

背景は白と灰色のたった二色だけで調子が付けられています。あっさりとして見えますが、実は、プラチナ箔の上に絵具をかけては拭き取ることを何度も繰り返し、膨大な手間を掛けて作り出されたものです。

しかし、画面にはそんな苦労の影はみじんもありません。

親しみやすくほほえましい姉妹像は、画家が捉えた「天の真実」のゆえでしょうか、観る者の心さえも調和で満たしてくれるのです。

(k.y)

*《姉妹》は後期(5月1日~5月26日)展示です。

「小倉遊亀と院展の画家たち展 滋賀県立近代美術館所蔵作品による」
会期:2019年4月6日(土)~5月26日(日)

※会期中展示替えがあります 前期:4月29日まで、後期:5月1日から

観覧料:一般1,200(1,000)円、大高生・70歳以上800(600)円、中学生以下無料

*( )内は前売りおよび当日に限り20名以上の団体料金

*障害者手帳等をお持ちの方及び介助者原則1名は無料

*リピーター割引:2回目以降、美術館窓口での本展半券提示で当日券200円引き

★前売券:4月5日(金)まで販売

静岡市美術館、チケットぴあ[Pコード:769-465]、ローソンチケット[Lコード:43995]、セブンチケット[セブンコード:071-339]、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、高松店、流通通り店)、戸田書店静岡本店、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店