2019年10月24日奇蹟の芸術都市バルセロナ

バルセロナ、と聞いてみなさんどのようなことを思い浮かべるでしょうか。
サグラダ・ファミリアやグエル公園などのガウディの建築群、サッカーの強豪FCバルセロナ、
フレディ・マーキュリーのテーマソング「バルセロナ」も有名となった1992年のオリンピック・・・
(ちなみに本展のテレビCMでもこの「バルセロナ」が使われています!)
美術ファンには、ピカソ美術館、ミロ美術館などを挙げる方もいらっしゃるでしょう。

 

こうした今私たちが思い浮かべるバルセロナの街のイメージの多くは、
実は19世紀末~20世紀初頭に集中して生み出されたものです。
18世紀後半以降、新大陸との交易や産業革命によって地方都市のひとつであったバルセロナは急速に発展、
19世紀後半にはグリッド状の区画を基盤とした新しい都市計画により、近代都市としての整備が進んでいきます。
ガウディの手がけたカサ・ミラやカサ・バッリョーといった邸宅が生まれたのはこの時代でした。

 

さらにその後、アール・ヌーヴォーやアーツ・アンド・クラフツ運動といった他国の芸術運動や様式が流入し、
バルセロナ固有の文化と混ざり合い「ムダルニズマ」という独自の芸術様式が生まれます。

 

より前衛的な芸術を模索する者たちは街中のカフェやレストランで芸術談義を繰り広げ、
そうした芸術家のたまり場の一つであった「四匹の猫」という店では飲食の提供だけでなく、
コンサートや朗読会などのほか、人形劇や同時代のパリで人気を集めていた影絵芝居といったイベントが開催されました。
この店に足しげく通っていたのがパブロ・ピカソで、彼はここで初めての個展を開催、画家としての第一歩を歩み始めています。

 

20世紀に入ると、キュビスムやシュルレアリスムに影響を受けたミロやダリといった若い画家たちがバルセロナで活動を始めます。

 

バルセロナで育まれた芸術の歴史を駆け足でご紹介しましたが、本展ではおなじみの巨匠たちの若き日の作品や、
家具や宝飾品など日本初公開となる作品が多数出品されます。
是非ご覧ください。

 

 

バルセロナ展チラシイメージ.jpg

 

(k.o)

 

「奇蹟の芸術都市バルセロナ展」
会期:2019年11月15日(金)~2020年1月19日(日)
観覧料:一般1,200(1,000)円、大高生・70歳以上800(600)円、中学生以下無料
*( )内は前売りおよび当日に限り20名以上の団体料金
*障がい者手帳等をお持ちの方及び介助者原則1名は無料

 

★前売券:11月14日(木)まで販売
静岡市美術館、ローソンチケット[Lコード:40302]、セブンチケット[セブンコード:077-621]、チケットぴあ[Pコード:769-855] 、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、高松店、流通通り店)、戸田書店静岡本店、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店

 

*お得な一般前売ペア割チケット 2枚1組 1,800円
取扱場所:静岡市美術館、ローソンチケット[Lコード:40301]、セブンチケット[セブンコード:077-618] 、チケットぴあ[Pコード:769-854]
※当日ペア割チケットの販売はございません。