• 2014年05月31日 「かたち」と「ことば」でひもとく美の世界

    本展では、川端康成と東山魁夷それぞれの美術コレクションと、両家所蔵の東山魁夷作品など200点余りをご紹介しています。土偶や埴輪から、若き日の草間彌生の作品、そして東山魁夷のスケッチまで、大変に幅広い作品が一堂に会することが本展の特色の一つです。

    そしてもう一つの特色として、川端康成と東山魁夷の「ことば」を作品とともに紹介していることが挙げられます。

    各章のはじめには、それぞれの章を象徴する言葉を引用し、また、各作品の近くにも関連する文章を引用したパネルを展示してあります。


    quote_banner.jpgのサムネール画像

     

    埴輪乙女頭部 - コピー.JPG

     ほのぼのとまどかに愛らしい。均整、優美の愛らしさでは、埴輪のなかでも出色である。
     この埴輪の首を見てゐて、私は日本の女の魂を呼吸する。日本の女の根源、本来を感じる。ありがたい。〔中略〕
     埴輪には円い顔が多いが、この首ほどやはらかく円い顔はめづらしいやうである。円さは横顔へもつづく。頭のうしろも円い。そして、首の細く長いのがいい。円の均整と調和のまはりに温かいひろがりがある。
     しかし、目は切り抜かれて、奥に深い暗(やみ)があるから、可愛さは甘さにとどまらない。角度と光線によつて、いろいろに見え、無限に語りかけてくる。
     ℓ字型の耳は右をさかさまにつけたやうな無造作もあるが、天工のおのづからなる名作であらう。
     とにかく、日本の女の魂の原初の姿である。知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。
                                                      (川端康成『日本経済新聞』昭和45年5月7日)

     

    この文章は、川端が愛蔵の《埴輪 乙女頭部》について綴ったものです。目の前の埴輪の丸い形をじっくりと眺め味わい、細部の造りにも観察は及んでいます。上の引用では省略しましたが、埴輪の出土地や時代についての考察も述べられています。じっくりと眺め、十分に調べを行き届かせたうえで、「日本の女の魂を呼吸する」と鑑賞体験を詩的につづり、「知識も理屈もなく、私はただ見てゐる」と結ぶ。この文章を導きとして、川端の見つめた埴輪の美を、私たちも追体験することができます。

    そして、東山魁夷の言葉もまた、彼の作品を理解するための素晴らしい解説になっています。
    一例として、本展のポスターにも使用している代表作《北山初雪》についての言葉をご紹介します。

     

    01_東山魁夷 《北山初雪》.JPG

     

    十二月に入って間もない明るい朝だった。高尾の谷あいには、まだおそい紅葉がわずかに残っていた。栂尾(とがのお)を過ぎると、北の杉山が、うっすらと雪に蔽われているのを見て驚いた。陽の当たる山の斜面は、梢に丸く残された葉の繁みが、粉を振りかけたように白くなって重なり並び、その間を真直ぐな幹の列が、明暗の縞模様を描いてリズミカルに連なっていた。片側の蔭になった暗い谷は、伐採された斜面だけが白くなって、立ち並ぶ杉の繁みを錆群青の深い色に沈め、その上に置く雪を青みのあるグレーに見せていた。
                                                  (東山魁夷「冬の北山杉」『京洛四季』所収 昭和44年)

     

    《北山初雪》は、ノーベル文学賞受賞祝いとして東山が川端に贈った作品です。京都の四季を描いた連作の一枚で、川端の小説『古都』にも登場する北山の杉が描かれています。杉山に雪が降った一瞬の美を東山が捉えたことは、絵そのものが雄弁に語ってくれますが、彼の文章もまた絵とよく呼応しています。合わせて鑑賞することで味わいが増すのではないでしょうか。

    本展では、気になる作品に出会ったら、関連する言葉もぜひ読んでみてください。
                                                             (k.y.)

  • 2014年04月18日 4月19日(土)スタート! しずびオリジナル!ブックカバープレゼント企画

    展覧会「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」、無事に開幕しました。

     

    展示室内には、川端康成が収集した美術作品はもちろん、
    文学ファンにはたまらない(!?)コーナーもあります!

     

    川端の書斎の再現、

     
    書斎.jpg

     

    (実際に使用していた文房具、座布団についた墨も見える…!)

     

     

     

    川端文学を彩る美しい装幀本やその原画、

     


    雪国(箱).JPG  
    雪国(表紙).JPG
     
           
    川端康成著、芹沢銈介装幀 『雪国』 創元社1937(昭和9)年
    (代表作『雪国』は静岡市出身の染色家、芹沢銈介による装幀。画像左は箱、右は表紙。)

     

     

     

    谷崎潤一郎、太宰治、坂口安吾、三島由紀夫らが川端にあてた書簡など・・・。
     

    太宰書簡部分.jpg

    川端康成宛て太宰治書簡(部分) 1936(昭和11)年 公益財団法人川端記念会蔵
    (芥川賞を自らに与えてほしいと懇願した手紙。全長5メートルほど…長~い!)

     

     

     

    本展は、本当に見どころがたくさんあります。
    ぜひ、文学好きの方にも楽しんでいただきたい!

     

    そこで!

    「しずびオリジナル!ブックカバープレゼント企画」を実施します!

     

    川端康成、東山魁夷の著書を受付にてご提示いただいた方、先着100名様に
    静岡市美術館オリジナルのブックカバーとシールをプレゼントします。
    (「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」展をご覧の方に限ります。)

     

    ※ブックカバーは、文庫・新書サイズです。お手持ちの本にあわせてお使いください。
    ※ブックカバーは、金・銀の2種です。どちらか一枚をお選びください。
    ※数に限りがございます。なくなり次第、配布を終了します。

     

    ★bookcover2.jpg

    しずびシールもついてきます!好きなところに貼って、あなただけのブックカバーに!

     

    ご自宅に眠っている本や、購入したばかりの本など、川端・東山の著書であればOKです。
    この機会に、ぜひ静岡市美術館へお出かけください。

     

     

     

    展覧会「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」
    会期:2014年4月12日(土)~6月1日(日)
    観覧料:一般1100(900)円、大高生・70歳以上700(500)円、中学生以下無料
    *( )内は当日に限り20名以上の団体料金
    *障害者手帳等をお持ちの方及び必要な介助者は無料

     

    (c.o)

  • 2014年04月09日 もうすぐ開幕!「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」展 特製しおり配布中です!

     静岡市美術館では、今週末4/12(土)から「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」展を開催します。
     日本人初のノーベル賞受賞作家の川端康成と、戦後を代表する日本人画家・東山魁夷。それぞれの分野で美を追求した二人は、東山が川端の本を装丁したことをきっかけに親交を結びました。
     展覧会では、ふたりの交流に注目し、川端と東山が収集した美術コレクションと、両家所蔵の東山魁夷作品をあわせた200点あまりを一堂に展覧します。
     また、ふたりの言葉もあわせて紹介し、「ことば」と「かたち」の両面から、巨匠たちの美の世界をさぐります。

     現在、美術館近隣の各店舗様、ならびに、市内各施設において、川端展特製しおりを配布しています。

     

    20140409  しおり画像.JPG 

     

     しおりは5種類。
     東山魁夷の作品や、川端康成のコレクションから優品をセレクトして制作しました。各しおりには、それぞれに川端康成の言葉を配しています。
     個人的なオススメは、写真左側中央の埴輪です。ここに記載された川端康成の言葉がとても印象的なので、紹介してみます。

     

       ほのぼのとまどかに愛らしい。
       均整、優美の愛らしさでは、埴輪のなかでも出色である。(中略)
       とにかく、日本の女の魂の原初の姿である。
       知識も理屈もなく、私はただ見てゐる。
                                              川端康成「女の首」1970(昭和45)年より抜粋

     最後の言葉は、展覧会のキャッチコピーにもなっています。

     

     実はこのしおり、ちょっとした仕掛けが。
     展覧会をご観覧され、受付にてしおりを提示された方には、美術館オリジナルグッズを進呈させていただきます!(但し、川端展会期中に限ります)
     そもそもこのしおり、書籍用として制作したのですが、どれもとてもキレイで、川端の印象的な言葉が配されているため、しおりに使うのは何となくもったいなく、ワタクシ、大事に取っておいてしまっています(笑)皆さんもぜひ集めてみてください。
     

     展覧会は今週末から!「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」に、ぜひお越しください。

    (R.A)

  • 2014年02月27日 次回展「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」、前売券販売開始!

    2月も残すところあと数日…。寒い日が続きますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
    静岡市美術館は、現在シャガール展を開催中。
    連日多くのお客様にご来館いただき、にぎわっています!

     

    次年度の展覧会の準備も進んでいます。
    平成26年度の年間スケジュールも完成しました。
    ホームページにも予定を掲載していますので、ぜひご覧ください。
    これからの展覧会 ⇒ https://shizubi.jp/exhibition/future.php

     

     

    そして、次回展「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」のポスター・チラシが納品されました!
    美術館内にも掲出しています。
    川端展ポスター館内.JPG


    展覧会「巨匠の眼 川端康成と東山魁夷」 会期:4月12日(土)~6月1日(日)
    文学と美術それぞれの分野で昭和を代表する芸術家二人の交流に焦点をあてながら、優れた美の目利きだった川端康成が収集した国宝を含む美術コレクションと、東山魁夷のコレクション、そして両家所蔵の東山作品など、200点余りを紹介します。
    あわせて彼らが美や美術について語った言葉を紹介し、巨匠たちが追い求めた美の世界へとご案内します。

     

     

    お得な前売券は、明日2月28日(金)から4月11日(金)までの販売です。

     

    一般 当日1,100円 ⇒ 前売900円
    大高生・70歳以上 当日700円 ⇒ 前売500円
    ※中学生以下無料 ※障害者手帳等をご持参の方および介助に必要な方は無料

     

    取扱い:静岡市美術館(4月10日まで)、チケットぴあ(Pコード766-051)、ローソンチケット(Lコード46076)、セブンチケット(セブンコード027-886)、谷島屋呉服町本店、谷島屋マークイズ静岡店、戸田書店静岡本店、戸田書店城北店、江崎書店パルシェ店、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店
    チケット.JPG


    川端展では、出品作品と川端の言葉が印刷された、オリジナルのしおりも作ります。
    完成後、またお知らせします。お楽しみに!

     

    (c.o)