過去の展覧会

1章 民話 むかしむかし、あるところに―
民話本来の抽象性や普遍性、語りの響きを絵にする

《かさじぞう》(福音館書店)表紙 1960年

《ももたろう》(福音館書店)
表紙 1965年
表紙 1965年

《だいくとおにろく》(福音館書店)より 1962年

《さるとかに》(講談社、1974年銀河社より、2017年BL出版より改訂版)表紙 1968年

《したきりすずめ》(福音館書店)より
1982年
1982年
2章 『スーホの白い馬』はこうして生まれた
内蒙古取材時の写真やスケッチ、新・旧版の絵本原画で辿る『スーホの白い馬』誕生の軌跡
あわせて中国の少数民族に伝わる民話も

《スーホの白い馬》(福音館書店)より 1967年

内蒙古の青年 1943年

モンゴルの少年
1950年代
1950年代

《スーホのしろいうま》(旧版、福音館書店)表紙 1961年

内蒙古 [貝子廟]
1943年
撮影:赤羽末吉
一般財団法人日本カメラ財団
1943年
撮影:赤羽末吉
一般財団法人日本カメラ財団

内蒙古 [阿巴嘎(アパガ)大王府] 1943年
撮影:赤羽末吉
一般財団法人日本カメラ財団
撮影:赤羽末吉
一般財団法人日本カメラ財団

《ほしになったりゅうのきば》(福音館書店)より 1976年

《あかりの花》(福音館書店)表紙 1985年
3章 絵本表現の可能性を求めて
創作物語絵本や『日本の神話』、『源平絵巻物語』まで
―赤羽の絵本表現へのあくなき挑戦はつづく

《つるにょうぼう》(福音館書店)より
1979年
1979年

《水仙月の四日》(福音館書店、1997年創風社より改訂版)より 1969年

《日本の神話 第3巻 やまたのおろち》(トモ企画、1995年あかね書房より改訂版)より 1983年

《源平絵巻物語 第5巻 ひよどりごえ》(講談社、1979年偕成社より改訂版)より 1971年

《おおきなおおきなおいも》(福音館書店)より 1972年

《おへそがえる・ごん ①ぽんこつやまのぽんたとこんたの巻》(福音館書店)より 1986年

満洲人形巻物 1947年
作品は写真をのぞきすべてちひろ美術館蔵