過去の展覧会

平等院鳳凰堂と浄土院
▲チラシ画像(クリックすると詳細をご覧いただけます)

平等院鳳凰堂と浄土院 その美と信仰 2022年2月5日(土)〜3月27日(日)

2022年に開創970年を迎える平等院は、平安時代中期に朝廷で絶大な権勢を誇った公卿・藤原道長が所有した宇治川畔の別荘を、永承7(1052)年に長男の頼通が寺院に改めて建立した京都屈指の名刹です。同寺は現世に極楽浄土を再現するべく壮大な伽藍が整備され、創建期に遡る現存唯一の遺構である鳳凰堂には、建築、彫刻、絵画、工芸と技術の粋が結集されています。定朝作の阿弥陀如来坐像(国宝)を安置した堂内は善美を尽くした装飾で華麗に荘厳され、優美で格調高い王朝貴族の美意識を今に伝えています。
平等院では近年、創建当初の姿の復元を目指し、鳳凰堂の修理や調査研究が進められています。本展では雲中供養菩薩像(国宝)に代表される鳳凰堂ゆかりの名品を中心に、調査の過程で新たに発見された貴重な作品、養林庵書院(重文)襖絵など塔頭の浄土院に伝わる知られざる寺宝の数々もかつてない規模で展観し、平等院が守り伝えてきた信仰と美の遺産をご覧いただきます。

【平等院鳳凰堂と浄土院 作品リスト】

展覧会情報

  • 会期

    2022年2月5日(土)〜3月27日(日)
    ※会期中、一部展示替えがあります。前期2月27日(日)まで、後期3月1日(火)から
    ※国宝《雲中供養菩薩像》は前期2軀、後期2軀(全4軀)を展示します。

  • 開館時間

    10:00〜19:00(展示室への入場は閉館の30分前まで)
    ※開館(10:00)直後は混み合うため、お昼(12:00)前後か夕方(15:00〜)のご来館をおすすめします。

  • 休館日

    毎週月曜日(ただし3月21日(月・祝)は開館)、3月22日(火)


〔ご来館にあたってのお願い〕
体調のすぐれない場合はご来館をお控えください。
ご来館時はマスクをご着用ください。
館内では他のお客様との一定の距離の確保をお願いいたします。
また、混雑時は展示室のご入場を制限させていただく場合があります。

ご来館の際は、最新の開館状況および注意事項を当館HPまたはお電話にて必ずご確認ください。

詳しくはこちら⇒【重要】新型コロナウイルス感染症の感染予防・拡大防止のためのお願い

観覧料

当日 前売および
当日に限り
20名以上の団体
一般 1400円 1200円
大高生・
70歳以上
1000円 800円
中学生以下 無料 無料

*リピーター割引:2回目以降、美術館窓口にて本展の有料観覧券半券提示で当日券200円引き
リピーター割引詳細はこちら⇒
*障がい者手帳等をご持参の方および介助者原則1名は無料
*当館窓口での観覧料のお支払いは現金のみとなります。
(クレジットカード・電子マネー等はご利用いただけません。)


前売券

12月18日(土)〜2月4日(金)まで販売
静岡市美術館、ローソンチケット[Lコード:43871]、セブンチケット[セブンコード:092-046]、チケットぴあ[Pコード:685-855]、谷島屋(パルシェ店、マークイズ静岡店、流通通り店)、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店、大丸松坂屋静岡店友の会

当館ホームページ(www.shizubi.jp)より日時指定予約ができます

日時指定予約はこちらから

※1月23日(日)10:00より日時指定予約を開始します。ご来館希望日の2週間前から予約が可能です。



主催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、読売新聞社、Daiichi-TV、平等院浄土院

後援:静岡市教育委員会、静岡県教育委員会

特別協賛:しずおか焼津信用金庫/一般財団法人しずしん地域文化振興財団

しずおか焼津信用金庫

Daiichi-TV ホームページはこちら