過去の展覧会
岡山県出身の竹久夢二(1884-1934)は、明治34(1901)年に単身上京、苦学しながら投稿したコマ絵(新聞等の紙面に挿入される独立した絵のこと)で認められ、明治42(1909)年に『夢二画集 春の巻』を出版し人気を集めました。
出版物での活躍から出発した夢二が、初めて肉筆画やスケッチを披露したのは大正元(1912)年のこと。記念すべき初個展の会場は京都府立図書館でした。また、大正5(1916)年11月から2年間京都に住み、大正7(1918)年には府立図書館で再び個展を開くなど、京都に足跡を残しています。
明治末期から大正にかけての京都では、日本画と西洋絵画の融合をはかった竹内栖鳳(たけうち せいほう)や、気品溢れる美人画を描いた上村松園(うえむら しょうえん)らが充実した制作ぶりを見せていました。より若い世代の土田麦僊(つちだ ばくせん)や小野竹喬(おの ちっきょう)たちは海外の新思潮に影響を受け斬新な日本画を模索し、国画創作協会の創立へと進みました。
本展では、こうした時代の京都に夢二が滞在したことに注目し、夢二の作品と資料約80点に京都の日本画約40点を合わせた約120点を一堂にご紹介します。夢二の京都滞在からちょうど100年を経た節目に、画壇とは異なる活躍の場を求めた夢二と、京都画壇の作品を引き合わせ、同時代の表現として捉え直す試みです。
前売券
販売期間:12月10日(土)から2017年2月17日(金)
静岡市美術館、チケットぴあ(Pコード767-942)、ローソンチケット(Lコード45661)、セブンチケット、谷島屋呉服町本店、谷島屋マークイズ静岡店、戸田書店静岡本店、戸田書店城北店、江崎書店パルシェ店、MARUZEN&ジュンク堂書店新静岡店
主催:静岡市、静岡市美術館 指定管理者(公財)静岡市文化振興財団、静岡新聞社・静岡放送
特別協力:京都市美術館
後援:静岡市教育委員会、静岡県教育委員会
特別協賛:清水銀行