過去の展覧会

ミュシャ展




4章:故郷への帰国と祖国に捧げた作品群

ミュシャの後半生は、スラヴ民族とその文化への貢献に身を捧げたものでした。1910年祖国へ戻ると、晩年の大作《スラヴ叙事詩》を仕上げるために奔走します。帰郷後もポスターや貨幣のデザインをしていますが、晩年の作品に描かれる女性は、より民族主義的な雰囲気をたたえるものとなりました。また後半生の故郷においては、娘のヤロスラヴァを多く描きました。全20点の《スラヴ叙事詩》のうち1点にも、竪琴をつま弾き、こちらを見つめているヤロスラヴァの姿が描かれており、1928年に開催された《スラヴ叙事詩》展のポスターには、その構図が転用されました。4章では、ミュシャの祖国色あふれる作品群を紹介します。


油彩画
油彩画《エリシュカ》1932年

ポスター
より民族主義的な表現に

ポスター《モラヴィア教師合唱団》1911年

写真
モデルは
ミュシャの娘・ヤロスラヴァ

写真《「スラヴ叙事詩」の最後に完成された作品および「スラヴ叙事詩」展のポスターのためのモデルとなるヤロスラヴァ(ズビロフ)》1926年
※撮影:ミュシャ

《スラヴ叙事詩》展のポスター
ポスター《「スラヴ叙事詩」展》1928年

ここまですべて アルフォンス・ミュシャ チマルコレクション


静岡展特別出品!OGATAコレクション